トークルーム【掲示板】

2025/07/21 13:38

恐怖の夏休みがやってきてしまいました(笑)
部活を引退した娘は毎日家にいることになるので、お昼ご飯に悩む夏休み。

困った時には、皆様の投稿を参考にさせていただきます🙇‍♀️

8件のコメント (新着順)
masumifumi
2025/07/22 15:38

お疲れ様です
子供が学生時代、夏休みが始まったとたん
「早く終わらないかなー」って思ってました(笑)


kiko
2025/07/22 22:15

私も同じです!
なんなら、夏休み前から夏休みなんていらなーい!!と思ってました。

パリ
2025/07/22 15:09

ポテトサラダやかぼちゃサラダを作る時は
たくさん作って、
次の日は、サンドイッチにすると美味しいです。
あと、毎日、作るのも大変ですから
冷食もいいですよね。
最近の冷食は種類も増えて美味しいですね。
プラス、サラダを添えるとか。
頑張りすぎて、お母さんが、倒れたら大変ですから~。
おススメの冷食は、
キンレイさんの水のいらないシリーズ。
ラーメン・うどんなど、種類も豊富で美味しいです。


kiko
2025/07/22 22:14

多めに作っておくの、ポイントですね。
作り置きは、休みの日にコツコツ頑張ってみます!

部活、やりきったんですね!
送り迎えやお弁当作り、応援などなど
kikoさんもやりきりましたね♫ お疲れ様でした。


kiko
2025/07/22 11:37

ありがとうございます!!

昨年夏に先輩が引退した後、なぜか副部長になってしまい…
自動的に私も役員にならざるおえず。
大変だったけど、無事に終わってよかったです。

この後は受験モード突入となります。
母娘(たまに夫)の闘いは、まだまだ続きますー!

たっちようこ
2025/07/22 09:09

夏休みのお昼って恐怖しかないですよね
ぶるぶる☃️


kiko
2025/07/22 11:32

そうなんですよねー。
恐怖そのものです😂

しかも、引きこもり生活送っている日は「体を動かさないからお腹空かない!」と…
そして、すごく変な時間にお腹空いてきたと言われる羽目になるという。

みゅうみゅう33
2025/07/22 07:23

恐怖の夏休み…お子さんのいる友人達から毎年聞くwordですね😅
このコミュニティではお料理投稿がたくさんあるので役立ちますよね〜🍱✨


kiko
2025/07/22 11:29

〇〇休みって、恐怖の対象でしかありません😂

ホント、みなさんのおかげで、新たな発見もできるし助けられてます。
感謝です✨

翼が欲しい虎
2025/07/22 01:28

子供の頃、我が家のお昼は、
原則麺類で、たまに粉もの(たこ焼き、お好み焼き)と
決まっていました。

なので今でもお昼には、
麺が食べたくなります。


kiko
2025/07/22 11:27

私も麺をよく食べます。
この時期はもっぱらお素麺食べたい!となるのですが、娘は苦手で。

粉なものは好きな粉なので、飽きない程度に取り入れつつ乗り越えたいと思います!

お昼のレパートリーあったらいいですね😊 私は簡単なので流水麺を愛用してます(笑)


kiko
2025/07/22 11:25

私の中では、お昼が1番難しいです。

しかも本人はほぼ引きこもりの生活になるので(受験モード突入時期です)、運動しないからお腹空かないと言われるし💧

流水麺、良いですよね!
我が家もたまに活用してます。

パリ
2025/07/21 15:47

ピザトースト。
市販のピザソース、お好きな野菜、チーズなどをのせて
4枚切りの食パンで作れば、食べ応えもあるかも(笑)
まとめて作って冷凍すれば、
彼女も好きな時に食べれますね。
あと、大きなタッパーに、お好きな野菜
きゅうり・パプリカ・大根とか、千切りにして入れて置き
サラダとして食べるのももちろん、
冷凍うどん、パスタ、冷やし中華にトッピングして食べる。
サラダチキン・カニカマ・温玉なども、常備しておけば
すぐに、食べれますね。


kiko
2025/07/22 11:22

ありがとうございます!
すっごく参考になります!!
昼過ぎまで仕事があるから、作り置きできるの助かります。

さっそく、食材を手に入れるところから、始めます🤭