トークルーム【掲示板】

2025/09/30 18:31

昨日ご紹介したうちの1匹かもしれません🕷️
さっき網戸を閉めたときに、誤って挟んでしまいました。
一撃必殺とはならなかったものの、足が2本…落ちていました😥
ほんとにごめん🙏

9件のコメント (新着順)
yume
2025/10/01 23:57

そういうこともありますよね…💦


かえりん バッジ画像
2025/10/02 01:30

蜘蛛のことを書いたその日にね😓

ココロ バッジ画像
2025/10/01 23:34

足がまた復活を読んで良かったです

優しいかえりんさん
クモさんも怒ってないと思います


かえりん バッジ画像
2025/10/02 01:28

情が移るってことなんでしょうね🫶
ブロッコリーを愛でながら育てていますが、これがもし、モンシロチョウか何かを育てようってイベントだったなら…とか、考えちゃいました🦋

たっちようこ
2025/10/01 21:11

蜘蛛も
しまった俺としたことが…
と思ってることでしょう


かえりん バッジ画像
2025/10/02 01:10

網戸が“閉まった”だけにね🤣

たっちようこ
2025/10/02 09:02

座布団持ってきて〜✨️
(あれこの例え分かるのかな??)

アシダカグモさん、なかなかの存在感ですね🕷️
赤ちゃんの手のひらサイズが2〜3匹って、ちょっとした大家族!
夜行性だから、静かな時間に動き出すのも面白いですね。
網戸で足を…それは切ない😢でも「ほんとにごめん」って気持ちが伝わって、
優しさにほっこりしました。きっと他の子たちが見守ってくれてますよ🙏


かえりん バッジ画像
2025/10/01 09:48

こちらこそ、温かい励ましの言葉にほっこりです🫶

チョビクロ
2025/10/01 08:37

私はカエルさんを挟んで潰してしまったことがあります・・・
カエルさんごめんなさい🐸🙏


かえりん バッジ画像
2025/10/01 09:44

なぜそこに居るのよ⁉️ですよね😫

翼が欲しい虎 バッジ画像
2025/10/01 07:46

仕方ないですね。

自然界でも時々あるみたいです。


かえりん バッジ画像
2025/10/01 08:01

自然は厳しいですものね。
捕食されることもない人間でよかった😌

きっと大丈夫ですよ!
8本中の2本ですし...と書きかけましたが、片側2本なくなったら前には進みづらそう。
いや、きっとたくましいはずです💪


かえりん バッジ画像
2025/10/01 07:16

そうであってほしいです🙏

チワウ
2025/09/30 22:14

ちょっと危ない場所にいたんですね😫
トカゲのしっぽみたいに再生すればいいのに。


かえりん バッジ画像
2025/10/01 05:33

そうでしょ、そうなんです‼️
調べてみたら、するそうです👏
何回か脱皮して徐々に復活するそうです。

masumifumi
2025/09/30 19:49

足が長いと事故の確率が高くなるんですね😅


かえりん バッジ画像
2025/09/30 21:29

ピシャッと閉めちゃったんです😢