トークルーム【掲示板】

2025/07/10 14:18

先日の配信のプレゼントで頂いた
クッキーアイスサンドのショコラを頂きました。
美味しかったです。
ありがとうございました。
今月は、誕生日なので
誕生日プレゼントを頂けて、
嬉しかったです。
主人は、甘いものが大嫌いなので
一人で、味わって頂きたいと思います♪

昔、住んでいたドイツは
「誕生日会は、主催者は本人」
という習慣があり、
主人の誕生日には、
会社にパン屋さんで、菓子パンなどを買って
持って行ってました。
ので、街中で、スーツ姿のサラリーマンが
昼休みに、大きな箱でドーナツを持ってるのを見た時
「え!家族にお土産?
しかし、箱がデカいし、なぜ昼に買う?」
自分の誕生日の会社への差し入れなのでした(笑)











10件のコメント (新着順)

お誕生日おめでとうございます🎉
笑顔溢れる、一年に成りますように!
ドイツの習慣を教えて頂き、初めて知りました。


パリ
2025/07/15 07:29

ありがとうございます。
海外の習慣、いろいろありますね。
ドイツは、日曜日はお店が閉店。
私が住み始めた頃は、土曜日は昼の2時頃(確か)で閉店。
数年たったら、9時頃までに延びましたが。
日曜日にお店が開いてない!と聞いて
少しパニックになりそうになりましたが(笑)
ドイツ生活では、アリでした。
日本では無理ですが(笑)
文化の違いで、習慣も違ってきますね。
いい所は見習いたいような気もしますが、
文化の違いもあるので、なかなか難しいような気がします。

チアスマイル
2025/07/11 10:03

お誕生日おめでとうございます!


パリ
2025/07/11 17:15

ありがとうございます。

まあ
2025/07/11 09:23

おめでとうございます。
ドイツの習慣、初めて知りました。


パリ
2025/07/11 17:15

ありがとうございます。
日本のトイレは無料ですが
ドイツのトイレは欧州諸国と同じで有料トイレが普通。
デパート・高速道路のSA、あとマクドナルド!
初めは、なかなか慣れませんでした(笑)
日本の公共のトイレは綺麗で無料!
素晴らしい!(笑)

たっちようこ
2025/07/11 09:13

Wでおめでとうございます🎉
パリさんはドイツに住んでらっしゃったんですね
ドイツの習慣面白いですね✨️


パリ
2025/07/11 12:33

ありがとうございます。

ドイツの驚いた習慣。
犬を飼う場合は、税金を払う義務があります。
あと、ペットショップでは
犬だけでは無く、猫も販売されてなく
(店頭のゲージに入れておくことが、虐待とみなされる)
ブリーダーから買うことになるので
犬を飼うまでに数年待ち。と言うのが当たり前です。
しかし、急ぐ場合は、隣のベルギーなどで買えるんですけどね(笑)
しつけ教室に行くのが当たり前なので
しつけされた犬が多いので
ショッピングモールや居酒屋さんで
犬を連れているのは当たり前。あと、旅行も。
人が沢山いても、吠えません。
きちんと、しつけした方が、行動範囲が広がるので
その方が、わんちゃんも幸せの様な気がします。

たっちようこ
2025/07/11 13:11

ベルギーまで買いに行くんですね!
そこまで徹底していた方がワンちゃんは幸せですね✨️🐶

翼が欲しい虎
2025/07/11 05:44

おめでとうございます!

ドイツの習慣、面白いですね。


パリ
2025/07/11 12:22

ありがとうございます。

海外では、習慣の違いに驚かされますね。
旅行で短期間の滞在だったら、
珍しいで済みますが、住むとなると・・・(笑)

ドイツの建物のドアは、基本オートロック!
外からは、鍵が無いと開けれない仕組みになっています。
宅急便などの荷物を受け取って、
ドアが閉まったら・・・(笑)
ので、同じマンションに住んでいた日本人の人達は
首から、鍵をかけてる人が多かったです(笑)
私は、首からかけてませんでしたが
失敗したことはなかったです。

あらためて、おめでとうございます🎉
暑い日が続くので、ゆっくりお召し上がりください🎵

誕生日を自分で祝う…それいいかもです。
「今日は私の誕生日、今までありがとう💕」と「そうなんだ、おめでとう💕」のやりとりが増える日になりそう…と妄想してました。違ったらすみません💦


パリ
2025/07/11 12:13

ありがとうございます。

そうなんです!
日本では、誕生日は、周りから祝ってもらう。
ドイツでは、本人が、
誕生日会の用意をして、周りの人達を招待する。
まぁ、会社員の人達は、
平日の夜に誕生日会をするのは、なかなか大変なので
昼休みなどに、パン屋さんで菓子パンや、
ドイツで人気のダンキンドーナッツを買って
職場に差し入れする事が多いです。
誕生日に、あらためて、周りに人達に
感謝の気持ちを伝える習慣はいいかもです。
海外では、日本式の誕生日の方が珍しいみたいです。

あと、昨夜の配信でつぶやいた
白カビサラミ。
ビヤホールや、イタリアンで、
スライスしたのを、食べたことはあったのですが
ドイツでは、普通に、1本そのままで売ってることが多く
(もちろん、スライスもあります)
しかも、日本より安い(笑)
最近は、日本のスーパーでも見かけるようになったので
時々、食べてます。
1本買ってきても、残った場合は、冷凍できるし
(食べる時に、解凍してスライスするのがおススメ)
スライスして、そのままでも美味しいですが
塩、もしくは、岩塩をかけると美味しいですよ。
ワインやビールが止まらない~(笑)

白カビサラミ...気になります〜。
スーパーであったら買ってみます‼️

いしい
2025/07/11 18:16

フランス仕込みでドイツではありませんが、こちらの白カビソーセージが好物です!!
最初え??と思いましたが、食べるとハマりますね😊

パリ
2025/07/11 18:21

私が、スーパーで買って食べてる
白カビサラミは、スペイン産でした。
欧州諸国で作られていますね。

いしい
2025/07/11 18:32

欧州諸国では加工肉+白カビが文化なのかもしれませんね🇪🇸🇩🇪🇫🇷

kiko
2025/07/10 20:14

お誕生日、ご当選おめでとうございます!


パリ
2025/07/10 21:56

ありがとうございます。

yume
2025/07/10 19:10

配信のプレゼント&お誕生日おめでとうございます!


パリ
2025/07/10 21:56

ありがとうございます。

masumifumi
2025/07/10 17:10

今月はお誕生月なんですね~
おめでとうございます💕
抽選の当選もおめでとうございます♪😊


パリ
2025/07/10 21:56

ありがとうございます。
7月生まれですが、
暑いのが苦手です(笑)

みゅうみゅう33
2025/07/10 16:51

パリさん、お誕生日おめでとうございます🎂
プレゼントにクッキーアイスサンドは素敵で美味しい🎁ですね😋
ゆっくりとお一人で楽しんで下さい🎶

ドイツのお誕生日のお話は初めて知りました。
因みに韓国では、お誕生日のご本人が周りの方にご馳走する文化の様です♡


パリ
2025/07/10 21:55

ありがとうございます。
一人で、楽しみたいと思います(笑)

日本では、誕生日は、
周りの人に祝ってもらう。
という感じなので
自分の誕生日なのに、
祝ってもらうのでは無く、
自分で用意して、誕生日会に招待する。
初めは馴染めませんでしたが
そのうち、誕生日に家族はもちろん、
周りの人達に感謝する日。と思えるようになりました。