クラブ活動【写真投稿】

おか
2025/07/19 20:22

紫蘇の木

父が畑から紫蘇を持ってきてくれました。

1枚1枚ちぎるのが面倒だからと、根っこから取ってきてくれました😅

しおれるといけないので花瓶に入れておきましたが、大量消費のために、冷しゃぶサラダと野菜炒めにたっぷりトッピング〜

コメントする
8 件の返信 (新着順)
さち
2025/07/20 23:42

すごいボリュームですね〜
うらやましいです☺️
意外にも、大きめ花瓶によく合ってます😆

紫蘇の木ってこんな感じなんですね〜!
初めてみました☺️☘️

紫蘇を花瓶にイン! 
おうちの奥行と、紫蘇さんの影が映えて
芸術的ですね


おか
2025/07/20 14:58

紫蘇は最初大きいボウルに入れてシンクに置いていたんですが邪魔で〜💦
大きめの花瓶がピッタリ合って笑えます😂

たっちようこ
2025/07/20 09:28

飾っても綺麗ですね✨️
紫蘇を育てようと毎年思っています🤭


おか
2025/07/20 15:01

大きい花瓶にちょうどよくて驚きですが、使いたい時にさっと使えて便利です😆

いしい
2025/07/20 08:37

またまた製氷器ネタですが…
紫蘇と茗荷をカットして製氷器に水と一緒に凍らせておくとこのまま麺つゆに入れて素麺美味しく食べられますよー♪♪
大量消費の時に作ってます🧊
あ、でも製氷器が面倒な時は紫蘇と茗荷をカットして水分をよく拭き取ってからジップロックに入れて平にしておくとパキッと割りながら使えるのでこれもおすすめです😋


おか
2025/07/20 15:10

製氷器ですか✨素晴らしいアイデア〜🙌夏の素麺が爽やかになりますね!
水分拭き取ってジップロックに入れておくと割りながら使えるんですか✨それもいいですね👏👏👏
これで大量の紫蘇も怖くなくなりました😆

いしい
2025/07/20 16:42

紫蘇も種が落ちると結構増えるので、なんとか大量消費するには?と思案していたところジップロックに入れて冷凍したらいいんやーと気付きました!
製氷器は何かの記事で見かけました👀
確かに氷にしておけばそのままそう麺つゆに入れて使えて便利ですよね♪♪

パリ
2025/07/20 06:45

紫蘇が大好きなので、羨ましいです。
キッチンが紫蘇の香りに包まれて、いいなぁ。


おか
2025/07/20 15:47

紫蘇がお好きなんですね✨爽やかな香りで日本のハーブみたい🌿体に良さそうな味ですよね✨小さい頃から、血液が綺麗になるから食べなさいと言われて食べていました😋

翼が欲しい虎
2025/07/20 06:36

おっしゃる通り、紫蘇の木って雰囲気ですね。

紫蘇、大好きです。
先日、道の駅で紫蘇ソフトを食べたのですが、
写真を撮るのを忘れてしまいました。
美味しかったです。


おか
2025/07/20 15:48

紫蘇ソフト🍦初めて見ました😲
色的に赤紫蘇でしょうか⁉️爽やかな香りのソフトクリーム🍦を想像しています🩷

翼が欲しい虎
2025/07/21 04:49

はい。赤紫蘇だと思います。
おっしゃる通り、爽やかな香りで、
紫蘇の味がしっかり感じられるのが嬉しいです。

masumifumi
2025/07/19 21:04

根っこ付きの紫蘇、束ねるとまるで木ですね😊
水あげ具合は如何ですか?
花瓶の付近、いい香りがしていそう~♡


おか
2025/07/19 21:46

そう💦水揚げできるか心配だったんです💦持ってきた時よりは葉っぱが開きましたが心配なので、1本は葉っぱだけちぎって茎の部分を水にさしてあります。
ほんと、キッチンが爽やかな香りしています🎵