健康道場クラブ

クラブ活動【写真投稿】

masumifumi
2025/04/26 17:55

ブロッコリー、プランターOKなんですね

種まきは7~8月とか。

青虫が付きやすいのでネットをかけると良いそうで…やる気です♡

 

画像は今日ファーマーズマーケットで買った「のらぼう菜」

埼玉県や西東京で栽培されているそう。

茹でたら青い長いのが浮いてきました、菜花系の宿命~💦

 

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
さち
2025/04/28 12:39

一見ブロッコリーかと思いました🌼
畑がなくてもプランターで育てられるのは良いですよね!


masumifumi
2025/04/28 13:03

植物を育てるのは初心者に近いのですが、
ブロッコリーがプランターで作れたらうれしいです~😊

情報ありがとうございます!
現在色々と詰めておりますのでお楽しみに…😌💕

のらぼう菜初めて知りました!勉強になります🙇‍♀️


masumifumi
2025/04/28 09:58

私も実物を見たのは初めてでして😅
「葉ごぼう」や「まんば」などなど、地域限定の野菜たくさんありますね~
いろいろ知れるのも楽しいです♪

翼が欲しい虎
2025/04/27 01:35

「のらぼう菜」、先月、奈良の産直市場で買いました。美味しかったです。ブロッコリーは今年義弟の畑で大量発生(?)して、たくさんもらって食べました。プランターで栽培したら、楽しそうですね。


masumifumi
2025/04/27 08:38

すでにご存知だったんですね~
名前だけは知ってたんですが、リアルには初めて手に取りました♪
ブロッコリーが大量発生とはうらやましい😊💕
小松菜はプランター経験済みですが、ブロッコリーは未経験です~

いしい
2025/04/26 22:29

のらぼう菜、初めて知りました!
味は菜の花みたいな感じなのでしょうか、、
私も見かけたら買ってみます!(虫には気をつけて…)


masumifumi
2025/04/27 08:42

葉っぱ大きめ、花が少なめ菜の花のような(説明下手💦)感じで
イメージしてた「はなっこりー(細長いブロッコリーのような野菜)」より
摘んだ菜花という感じでした😊
茹でても炒めても良いとお店の方に教えていただきました♪

いしい
2025/04/27 08:47

出た、はなっこりー!
この前、ブロッコリーよりはなっこりーの方が育てやすいのでは?と話していました😊
野菜売り場行かねば🥦

masumifumi
2025/04/27 09:22

はなっこりーご存知で!😊💕
近くのお店で見たことはないのですが、ずっと気になってました♪

はなっこりーとは品種がまた別らしい「スティックセニョール」も
接写すれば(笑)ブロッコリーでしょうか(´艸`)ふふふ

いしい
2025/04/27 09:31

スティックセニョールって確か茎ブロッコリーですよね🥦(名前はセニョールの方がおしゃれ)
はなっこりーも皆、ブロッコリーの仲間だし品種改良って凄いですね〜
サカタのタネに行ったら色々教えてもらえそう🥰

masumifumi
2025/04/27 09:49

どちらもブロッコリーとのかけあわせで
茎も食べやすくなってそうですね♡

連休中にホームセンターに行く予定でして。
種コーナーでゆっくり見てこようと思ってます😊