クラブ活動【写真投稿】

masumifumi
2025/07/08 11:48

今日も暑いですね~

お昼用のところてん、カラシがなくてマスタードです😅

冷蔵庫のパーシャル室で冷しちゃう❄️

コメントする
7 件の返信 (新着順)
たっちようこ
2025/07/09 09:18

キンキンに冷やして食べたいです😋✨️


masumifumi
2025/07/09 10:17

今日も暑いですね~
冷やして、涼まないとです😅

翼が欲しい虎
2025/07/09 03:06

ところてん、暑い季節にピッタリですね。
母の大好物だったので、
子供の頃はよく食べました。


masumifumi
2025/07/09 08:40

お母様がお好きで😊
季節の風物詩、お店で見かけると夏が来たと思います🌞

みゅうみゅう33
2025/07/08 18:26

ところてんは関東と関西で食べ方が違う事に驚きました🤔
各家庭によって違うかもしれませんが、関東は酢醤油、関西は黒蜜…
初めて関西のスーパーで黒蜜付きのところてんを見た時、頭の中が混乱してしまった〜😵‍💫


masumifumi
2025/07/08 18:38

あ、東日本が黒みつかと思ってました💦
でも今はどちらも見る感じです😊
子供の頃から酢醤油一択だったので、私もはじめて黒みつを見た時
甘いところてんの存在にカルチャーショックでした(笑)

さち
2025/07/08 17:23

ところてんなのですね☺️
春雨サラダかなと思いました🎵

黒みつをかけたり、甘くしておやつとして食べていた時があります🥰


masumifumi
2025/07/08 18:33

確かに~春雨サラダにも見えますね😊
子供の頃(昭和💦)は、ところてん=お店で食べるものという感じでした
お店で買えてストックできて…便利になりました♪

パリ
2025/07/08 16:11

主人が、ところてんが好きなので
冷蔵庫に常備してますが、
私は、好きでもなく嫌いでもなく・・・。
親が食べてなかったので
私も何となく、食べる習慣が無いと言うか・・・。


masumifumi
2025/07/08 17:01

子供の頃、何度か海に海藻(てんぐさ)を取りに行って
ところてんを家で作ってたんですが
ちゃんとしたものではないので、当時は苦手で酢醤油ドボがけ💦
大人になって、湧き水で作られたおいしいところてんに出会って
食べられるようになりました😊
「発〇あるある大事典」が原因で、一時店頭から消えた時はびっくりでした

ひんやりところてんがおいしい季節ですね~🎐
マスタードも試してみたいです😳✨


masumifumi
2025/07/08 16:55

和辛子が無くて、急遽のマスタード登板でした😅
今日も暑いですね~🌞

おか
2025/07/08 14:24

さっぱりひんやり美味しそうですね✨


masumifumi
2025/07/08 15:11

器ごと冷やしていただきました
ところてんがうれしい季節です😊

おか
2025/07/09 15:14

そういえばところてんって1本の箸で食べますか⁉️うちだけでしょうか⁉️義母は1本で食べますが、私は普通に2本が食べやすいです🥢

masumifumi
2025/07/09 15:36

私も普通に2本派です。
1本だとすべって食べにくそうな…かき込む感じかな?
検索してみると諸説ありますね~😊

いしい
2025/07/09 16:30

太いところてんで、黒蜜やきなこをかけておやつとして食べるような感じの時はクロモジ一本で食べていた気がします!
細くてご飯のおかずのような酢醤油の時はお箸2本でうどんのように食べていたかなぁ、、

masumifumi
2025/07/09 16:48

ところてんにきな粉まぶしてあると、すべりにくいですね〜
まだ出会ったことは無いですが、なるほど!です😊
和菓子と考えるとクロモジ、アリアリのアリです✨️

いしい
2025/07/09 19:22

少し違いますが、わらび餅にきなこをかけてクロモジで刺して食べる感覚でした!
そう言えば先日、酢醤油のところてんを食べた時にトマトを混ぜて(やや細かめにカットしたトマト)食べましたが酸味と相まって美味しかったです🍅✨

masumifumi
2025/07/09 21:22

トマトとあわせるとサラダ感覚でおいしそうですね😋
いしいさん、引き出しをたくさんお持ちで羨ましい〜♡
トマト、まねさせていただこう♪

いしい
2025/07/09 23:38

洗い物を増やしたくなくて笑、お椀ひとつでところてんとトマトいけるーと怠けた発想から編み出した技です🍅
でも意外と美味しくてサッパリ食べられました!!
洗い物も減り、めでたしめでたし😂

masumifumi
2025/07/10 09:09

すばらしいっ!👏😊
ところてんとトマトだと、酢醤油も良いしドレッシングもアリですね♡
ところてんは常温保存できるし良いことしかないです♪

いしい
2025/07/10 21:50

確かにところてんは常温保存で、食べる前に冷やしたらいいだけなので便利ですね🧊✨
ところてんトマトに合うドレッシングも要チェックですー🍅

masumifumi
2025/07/11 09:30

和風しょうゆは間違いないとして
玉ねぎ入りやレモン系、バジル系…いろいろ合いそうです😋