トップ > クラブ活動【写真投稿】 > 活動部(困ったらこれを選択) > 手塚治虫氏のガラスの器 おおらん 2025/07/28 01:39 手塚治虫氏のガラスの器 ガラスの器、夏は綺麗に盛付けできるのですが、阪神大震災後が心の隅でどうしてもひっかかり、あまり持っていません。 グラスは少しずつ、可能になり そして、この器は手塚治虫氏の絵!ということで受け入れられ、徐々に。 ただ食器棚に入りきらない理由で購入してません。 そんなこんなで ドコで手にいれたのか、何種類あったのか全く記憶がないのですが、お気に入りです。使う頻度は少ないのですが。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 7 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まあ 2025/07/29 17:39 お宝見せていただきありがとうございます。 素敵です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おおらん 2025/07/30 04:47 まあ ガラスの器で、コレはとっておきたいと思いあまり使わずだったのですが、使っていきましょう。うん。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シロツメクサ 2025/07/29 12:35 ステキですね。夏にぴったり、壊れること考えると二の足踏んじゃうですよね、わかります。私も豆皿が好きでハイジの豆皿買ってしまいました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おおらん 2025/07/30 04:49 シロツメクサ ハイジ、イイですね。また機会がありましたら見せて下さいね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たっちようこ 2025/07/29 09:10 私も阪神淡路大震災の時実家が大阪で大半のガラス食器が割れてしまいそれからは食器の購入は控えるようになってしまいました 高校の図書館にブッダがあり夢中になって読んだ記憶があります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おおらん 2025/07/30 05:11 たっちようこ 同じような境遇だったのですね。 食器棚が倒れ、台所の流しに斜めになって。食器棚を起こせば、ガラス扉が空いて中の食器が落ちて割れてしまう。目の前で、悲しかった。扉を閉じれれば、、、無理だった。 もう終わった事、前向きに、今ある食器達を使っていかなきゃね。 ブッダは読まなかったなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2025/07/28 13:41 おそろです!! 企業のノベルティーで貰った記憶があります いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おおらん 2025/07/28 21:48 ai おぉ~!ノベルティーですか?記憶がなくて。ブラックジャックにハートの時期がありまして、手塚さんモノは手放せず。 この4種でしたでしょうか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ai 2025/07/29 14:38 おおらん 4か5個セットだったと思います いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 浦ちゃん母 2025/07/28 11:36 おおらん 阪神大震災による心への影響はまだまだ色濃く残っているものなのですね。 ガラスものは陽の光をうけてキラキラと輝いて、それでいて壊れやすくて儚いものでもありますね。 いつか機会がありましたら私の地元、長崎へ旅行に来られてください。 教会のステンドグラス、ビードロ、長崎切子…平和の輝き✨があります。 少しでも心の傷が平和な美しいもので癒されますように♡ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おおらん 2025/07/28 22:16 浦ちゃん母 ありがとうございます。大丈夫なようで残るのですね。グラスを持つ時も落とさないように、少し強めに力が入っているのですよ。 当時ガラス破片、尖ったガラス、小さな子供たちに近づかないように言い、と言ってもあちこちですからどうしようもない。私個人、特にガラスの処理を優先していました。綺麗なガラス皿も(触ルナ危険) 。 長崎は、中学、高校と修学旅行でお邪魔しました。ボッピンもお土産で買ったのを覚えています。 現在、島原の先に親戚が住んでおります。3度行きましたが、なかなか行くまでが大変です。 また顔を見せに、癒されに、行きますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 masumifumi 2025/07/28 09:44 リボンの騎士もあるんですね~✨ アトムは見てなかったけどジェッターマルスは見てました。 主題歌で「時は2015年♪」って…とっくに過ぎてる💦 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おおらん 2025/07/28 22:18 masumifumi 2015年で笑ってしまいましたわ~~ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 てつさん(健康道場スタッフ) 2025/07/28 06:31 おおらん すごいお宝ですね。 鉄腕アトムが何かを食べている記憶がないので、 器の存在自体がレアなのかな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 おおらん 2025/07/29 02:12 てつさん(健康道場スタッフ) アトムは確かに食べませんね。 充電みたいなのをしていた記憶があります。 けれど、よくよく考えると、鉄腕アトムは原子力で動いているので、いりませんね。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お宝見せていただきありがとうございます。
素敵です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ステキですね。夏にぴったり、壊れること考えると二の足踏んじゃうですよね、わかります。私も豆皿が好きでハイジの豆皿買ってしまいました
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私も阪神淡路大震災の時実家が大阪で大半のガラス食器が割れてしまいそれからは食器の購入は控えるようになってしまいました
高校の図書館にブッダがあり夢中になって読んだ記憶があります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おそろです!!
企業のノベルティーで貰った記憶があります
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示阪神大震災による心への影響はまだまだ色濃く残っているものなのですね。
ガラスものは陽の光をうけてキラキラと輝いて、それでいて壊れやすくて儚いものでもありますね。
いつか機会がありましたら私の地元、長崎へ旅行に来られてください。
教会のステンドグラス、ビードロ、長崎切子…平和の輝き✨があります。
少しでも心の傷が平和な美しいもので癒されますように♡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示リボンの騎士もあるんですね~✨
アトムは見てなかったけどジェッターマルスは見てました。
主題歌で「時は2015年♪」って…とっくに過ぎてる💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごいお宝ですね。
鉄腕アトムが何かを食べている記憶がないので、
器の存在自体がレアなのかな。