クラブ活動【写真投稿】

いしい
2025/09/05 23:27

スタバのワンモアコーヒー特集

ここ最近、話題に出ていたスタバのワンモアコーヒーについて☕️

ケチないしいの視点で値段と私の活用事例をまとめてみました!笑

 

だいたいトールを頼むことが多いのですが…

時と場合によっては【ショート+ワンモアショート】でオーダーします。

何故ならば…⭐︎マークにご注目ください👀

100mlあたりの値段にあまり差がありませんよね💴

【活用事例① 店内寒い、外暑い】

店内ではクーラーが効いているのでホット、退店時に持ち帰りでアイスをオーダー。

【活用事例② 豆の違いを比較したい】

だいたいドリップは日によって3種類の豆が用意されてます(ホット2種、アイス1種)。気になる豆が出てる場合にそれぞれ2種ショートでオーダーし、飲み比べたりしてます。

【活用事例③ デカフェがいい時】

主人と行く時、主人はカフェイン有、私の分はワンモアで55円追加すればデカフェも選べます。(逆でも値段は一緒)

【活用事例④ 長居する時】

最初からグランデサイズを頼むと冷めるので、時間差でオーダーし後半でも温かいものを飲めるようにします。それに珈琲って淹れたては中性ですが時間が経つとどうしても酸化してしまうので…

【活用事例⑤ 面倒なとき】③と似てます

主人が会社で飲む珈琲が美味しくないというので、ボトル2本にそれぞれカフェイン有・無を豆から挽きドリップしたものを毎日用意しています。外出等で帰宅時間が遅くなり準備が面倒な時はボトル持参でスタバに行きます。(片方のお会計のみマイボトル持参で22円値引、毎月10日に限り55円値引)

【活用事例⑥ ミルクを欲する時】

深煎り豆(カフェヴェロナがお勧め)が選べる時はカフェミスト(値段が少しあがりますが)をワンモアでオーダーします。

 

※価格表記は店内利用消費税10%で表記

コメントする
6 件の返信 (新着順)

いつも同じものしか頼まない(頼めない)ので、うれしい表です♪
コーヒーの飲み比べいいかも~💕

...実はフラペチーノも頼んだことがない💦
いつもコーヒー&キッシュか、コーヒー&根菜ラップなんです💦


いしい
2025/09/08 15:39

是非フラペチーノデビューしましょう!
10日から洋梨のが出ます🍐
抹茶がお好きだったら抹茶のフラペチーノに珈琲のショット追加でほろ苦くして飲むのもお勧めです🍵☕️

注文の時の声が裏返りそうです(笑)
ミッション達成したら、投稿しますね💪

いしい
2025/09/08 18:10

はい、私は今フラペチーノも断っているので私の分も飲んできてください🥤🍐
投稿お待ちしてます😋

ココロ
2025/09/07 22:12

とてもわかりやすいです
ありがとうございます☕

たっちようこ
2025/09/06 09:22

すごーい
店員さんでもここまで細かく把握してないと思います
ありがとうございます😊✨️


いしい
2025/09/06 10:14

昔はスタバでバイトしたいなーと思ってました!!
雇って貰えるかな🤭

たっちようこ
2025/09/06 10:33

落ち着いたらやってみられると良いと思います✨️
スタバの店員さん
皆いい人🤍

詳しく書いてあり、分かりやすいから、とっても便利です、有り難う御座います😊


いしい
2025/09/06 10:13

スタバの回し者ではありませんが…笑
役に立てば嬉しいです😊

翼が欲しい虎
2025/09/06 01:26

こういう表って、あると便利だと思いつつ、
面倒という理由で、作らないんですよね。

これは嬉しいですね。
ありがとうございます。


いしい
2025/09/06 02:01

嬉しいとコメント頂けて私も嬉しいです😆😆
去年値上げがあったので、改めて見るとドリップコーヒーなのに高くなったなぁと…
因みにセブンカフェはラージよりレギュラーの方が100mlあたりの値段が安いので、レギュラー2個買ってます☕️

masumifumi
2025/09/06 00:01

見やすくわかりやすい一覧と事例、ありがとうございます🥰
1人で入ることがほとんどなので、豆の違いとかなるほど~!です
長居することあまりないけど、酸化も心にとめておきますね♡


いしい
2025/09/06 01:53

モバイルオーダーではその日の豆はわからないので、店頭オーダー時に限り豆については選べる感じです🫘
11月に入るとクリスマスブレンドの豆が3種出るので、店頭で選べるとラッキーと思ってます🤗
コンサート前にまた寄ってみてください♪♪