クラブ活動【写真投稿】

おおらん
2025/07/24 23:36

7/24(木)4日目お酒シリーズ

混ぜて見よう。お酒シリーズ。

今日は安定の、安心感いっぱいで始めました。レモンチューハイ。それも4%。

まず基本のハーフ&ハーフから

レモン感満載のなんぼでもいけます。炭酸がエエ感じです。アルコール度数2%

 

サラナ3割+チューハイ7割

ほぼチューハイ。サラナの色でン~。ざらつき感と浮いている野菜粒で見た目もイマイチ。こりゃダメだ。アルコール度数2.8%

 

サラナ7割+チューハイ3割

ハーフでイケるんだから余裕。しかし、何故チューハイ入れる?

確かに炭酸が入る分のど越しはイイ。レモン感もあり、酸味苦手な人は酸っぱ~カモ(レモン苦手な人はレモンチューハイ飲まないか)アルコール度数1.2%

 

レモン炭酸で割るのが良いかも。もしくは、炭酸水+柑橘果汁(レモン汁が楽だよね)

お酒実験でした!

 

コメントする
4 件の返信 (新着順)
みゅうみゅう33
2025/07/26 07:30

お酒シリーズは楽しいです😄✨
次回も期待してしまいます笑🥰


おおらん
2025/07/29 02:30

次回ですか、、、
考えておきますわ(^皿^)

masumifumi
2025/07/25 09:08

氷結無糖~!大好きです😊💕
思いつかなかったですー


おおらん
2025/07/25 18:03

レモン味なら何でもイケそうです。
チューハイ呑みながらサラナも飲んでおこうと口の中に入れても、ケンカしない。上手く手を繋いで喉を通ってくれます。
と思います。

たっちようこ
2025/07/25 09:02

お酒シリーズ
楽しみです✨️


おおらん
2025/07/25 18:05

ありがとうございます!
たまにしてみようかな?と

おおらんさん、
実験ご報告、ありがとうございます。

晩酌にサラナさんを同席させて頂き、感謝感謝です♪


おおらん
2025/07/25 18:14

サラナで遊ぶな!となりそうな実験でしたが。
お酒の時は肉系多いと思うのですよ。野菜食べようよ、と言ってもほぼ無理だろうから、それならコレ1本飲んで~ならアリかな。
お酒の味と口の中での相性ってどうなんでしょ?が発端でした。