このーさん(健康道場クラブマネージャー)
2025/07/31 12:00
【正解発表】野菜の豆知識クイズ💡

こんちには☀ このーです✨
先週、出題しました「漢字クイズ」の正解を発表します♪
正解は~!!
「甘藍」=「③キャベツ」でした😊
「甘藍」は「かんらん」と読みます!
<豆知識>
中国よりキャベツが日本に入ってきた当初は、現在のキャベツの見た目とは違い、
葉牡丹(ハボタン)のような形として観賞用とされていました。
このことから、中国語で「葉牡丹」を意味する、「甘藍」の漢字が採用されたそうです~☘
難しいけど、へ~と勉強になりました!✨
次回もお楽しみに~💡
コメントする
11
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強になりました💚
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示また知識が一つ増えました♪
ありがとうございます😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強になりました。
ありがとうございます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示観賞用だったんですね〜。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強になります!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色々学べて良いです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示野菜に関する漢字他にもいろいろ知りたいですね(^^)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示確かトマトも初めて日本に入ってきた頃は観賞用だったと聞いたことあります。
改良の歴史に感謝です😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なるほどです
最初観賞用だったのに食べてみたら美味しかったんですかね🤭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示勉強になりました!