クラブ活動【写真投稿】

1勝4敗です🥒

土とは縁遠い生活だったのですが、クラブきっかけで夏野菜園芸中🎶

 

きゅうり収穫までなんとか。

バジルは虫食いだらけ。

ナス🍆とピーマン🫑とトマト🍅は、いまだに実がなりません。難しいです💦

とはいえ、毎日の成長確認は楽しい〜。

 

同僚に土から育てないと...と言われました、確かに食べるもので人間も健康度が変わるし...納得です。

そして、育ててわかる部員の皆様の園芸スキルの高さ🤩

コメントする
5 件の返信 (新着順)
masumifumi
2025/07/14 08:31

お店で見るようなまっすぐなキュウリ、お見事です👏😊
バジル、おいしい所を食べられてますねー

小松菜、いよいよ完了に近づきました。
お店サイズですが、こちらも虫に食べられてます💦


小松菜ーーーですね。茎と葉をみるとわかります♬
見るだけで美味しそうと思ってしまう...。
(水族館で泳ぐ魚をみて、美味しそうと思う食いしん坊なもので..😋) 

野菜培養土とトマトの苗を買って育てています。
トマトには、水を与えませ!
甘くなるからです!
野菜が育ちますように願います💞


ありがとうございます💕
野菜培養土というものがあるんですね😮
次はそれを導入します!

翼が欲しい虎
2025/07/14 01:53

確かに大変ですよねぇ~。

義弟が畑から抜いて「はいっ」て気軽にくれるのが、
とてもありがたいです。


ですね。
これから頂いた野菜は丁寧に味わおうと思いました!

さち
2025/07/13 23:26

皆さんの園芸記録を見ていると、私もそろそろやってみたいなと思ってきました😆

バジルは、無農薬だからこそですね🐛✨


そうそう、そうなんです。
そろそろしたくなりますよね。
(そが多すぎ...www)

さち
2025/07/14 17:34

そ!😂😂😂

チョビクロ
2025/07/13 22:25

そうなんですよ~~
土の状態に左右されるんです。
石灰蒔いたり鶏糞混ぜ込んだりなど好みの土にしないと素直に育ってくれない…野菜さんも好き嫌いがあるんですよね~笑


やはりそうですか...。
何もしていない土だから栄養が足りなかったのかも。そんな土でもできたキュウリが愛おしい💕です。

チョビクロ
2025/07/14 18:16

初めて自分で作ったものはすべて愛おしいですよね🥰