トップ > クラブ活動【写真投稿】 > ごはん部 > びわ 翼が欲しい虎 2025/06/11 02:20 びわ 妻の実家にあるびわの木。 今年はたくさん実が付きました。 義母も義弟夫婦もあまりびわは食べないとの事で、 毎年、多くいただきました。 また近日中に行くので、 楽しみにしています。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 9 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まあ 2025/06/12 10:09 立派なビワですね。 私も大好きです。 昔は安かったのですが、今は高くて買えません。沢山なっていて羨ましいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 翼が欲しい虎 2025/06/13 02:40 まあ そうですね。 おっしゃる通り、昔は安くて、 気軽に買えた気がします。 今年はたくさん実ったみたいで、 いっぱいもらって食べています。 義弟に感謝ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たっちようこ 2025/06/12 09:27 立派な枇杷ですね✨️ 美味しそう〜😋 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 翼が欲しい虎 2025/06/13 02:39 たっちようこ 今年はたくさん実を付けました。 売っている物ほどではないですが、 甘くて美味しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 シロツメクサ 2025/06/12 09:12 びわ良いですね。自分が小さい頃にオレンジのピーマン食べたいと指差したのがびわだったそうで、季節になるとそう言って母が買って来てくれた思い出の果物です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 翼が欲しい虎 2025/06/13 02:38 シロツメクサ オレンジのピーマン…、 子供の頃の素敵な思い出ですね。 こどもの頃からびわが大好きで、 時期はずれにびわが食べたいって言ったら、 母が缶詰のびわを買ってきてくれました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ランタナ 2025/06/11 22:29 立派なビワの実がたくさん! 子供頃お隣のビワの木によじ登って美味しいビワを頂いたのを思い出しました。 最近はけっこう高価なのでとっても羨ましいです😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 翼が欲しい虎 2025/06/12 01:43 ランタナ 子供の頃、近くにビワの木はよくありましたよね。 よじ登って美味しいビワを…、素敵な思い出ですね。 それにしても売っているビワは高いですよね。 たくさんもらえて、とても嬉しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 masumifumi 2025/06/11 09:27 子供の頃、家にびわの木があったんですが もっと小さくてたくさん実がなったことはなかったです💦 枇杷の葉っぱの裏側はザラザラしていて、土を少しずつ乗せてゆすると ザルのような効果で細かい砂がとれるとひいおばあさんに教えられたことがあります (※ままごと情報です・笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 翼が欲しい虎 2025/06/12 01:40 masumifumi ひいおばあさんに教えられた…、素敵ですね。 おっしゃる通り、 枇杷の葉っぱの裏側はザラザラして、ちょっと痛いです。 実がならなかったのは残念でしたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たくさん(健康道場クラブマネージャー) 2025/06/11 08:51 今が旬ですよね!羨ましいです😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 翼が欲しい虎 2025/06/12 01:38 たくさん(健康道場クラブマネージャー) ありがとうございます。 義弟が遠慮なく持って帰って、と言うので、 いつも大量に貰っています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 パリ 2025/06/11 07:34 昔、子供の頃に、いとこの家にびわとイチジクの木があり いとこの家は、平屋だったので、 いとこと屋根に上り、びわやイチジクをもいで 屋根の上で食べた思い出があります。 大人になって、スーパーで値段を見て驚き! けっこうな、お値段しますね(笑) 今は、アレルギーを発症して、 どちらも食べれなくなりました(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 翼が欲しい虎 2025/06/12 01:38 パリ アレルギーで食べられないのは、とても残念ですね。 びわもイチジクも大好きです。 今、果物って買うと高いですよね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 みゅうみゅう33 2025/06/11 07:32 枇杷ってこの様に実がつくんですね〜😲 枇杷好きにはたまらない写真です😍✨ 少々高いお値段なので時々ご褒美フルーツに買ってます🧡 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 翼が欲しい虎 2025/06/12 01:35 みゅうみゅう33 そうですね。 出荷用の場合は、 間引きして残った実を大きくするそうですが、 これは自然のままなので、 こんな感じです。 ちょっと小さめですが、甘いです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジャランジャラン。 2025/06/11 07:16 ワ〜沢山出来ました😍 びわ大好きですだから食べたいなぁ! 実家では食べないなんて? 毎年お得ですね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 翼が欲しい虎 2025/06/12 01:34 ジャランジャラン。 そうなんですよ。 誰もあまり食べない…、という事で、 とてもたくさんいただいています。 ほぼ毎日、美味しく食べています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派なビワですね。
私も大好きです。
昔は安かったのですが、今は高くて買えません。沢山なっていて羨ましいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派な枇杷ですね✨️
美味しそう〜😋
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びわ良いですね。自分が小さい頃にオレンジのピーマン食べたいと指差したのがびわだったそうで、季節になるとそう言って母が買って来てくれた思い出の果物です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示立派なビワの実がたくさん!
子供頃お隣のビワの木によじ登って美味しいビワを頂いたのを思い出しました。
最近はけっこう高価なのでとっても羨ましいです😁
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示子供の頃、家にびわの木があったんですが
もっと小さくてたくさん実がなったことはなかったです💦
枇杷の葉っぱの裏側はザラザラしていて、土を少しずつ乗せてゆすると
ザルのような効果で細かい砂がとれるとひいおばあさんに教えられたことがあります
(※ままごと情報です・笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今が旬ですよね!羨ましいです😂
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昔、子供の頃に、いとこの家にびわとイチジクの木があり
いとこの家は、平屋だったので、
いとこと屋根に上り、びわやイチジクをもいで
屋根の上で食べた思い出があります。
大人になって、スーパーで値段を見て驚き!
けっこうな、お値段しますね(笑)
今は、アレルギーを発症して、
どちらも食べれなくなりました(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示枇杷ってこの様に実がつくんですね〜😲
枇杷好きにはたまらない写真です😍✨
少々高いお値段なので時々ご褒美フルーツに買ってます🧡
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ワ〜沢山出来ました😍
びわ大好きですだから食べたいなぁ!
実家では食べないなんて?
毎年お得ですね😄