クラブ活動【写真投稿】

シロツメクサ
2025/07/06 00:54

まだまだウインナー

ジャガイモをこれでもか!って位の薄切りからの千切りをバターを引いたフライパンでやきます。ジャガイモのガレットの上にウインナーととろけるチーズ、パセリ。ウインナーとベビーコーンと大根のポトフ。写真の撮り方が下手だなーと反省

コメントする
9 件の返信 (新着順)

なるほど!!
こういう時に黒い宝石をトッピングされるんですねー。斬新♪

シロツメクサ
2025/07/06 20:16

黒い粒は塩漬け生胡椒のオイル漬けです。北海道のイベントで塩漬け生胡椒の亜麻仁オイル漬けを買ったのですがとても美味しくてしかしその後出会わないので家で自作してみました。生胡椒の塩漬けだとかなり塩っぱいのですがそれをオイル漬けにするとオイルに塩と胡椒の香りが写ってこのオイル自体も美味しいし、胡椒は適度に塩が抜けてとても美味しい。今1番ハマってます。亜麻仁だと火にかけられないのでオリーブオイルとごま油8:2のオイルで漬けてます。10日くらいから食べれます

みゅうみゅう33
2025/07/06 16:34

まだまだウインナーの投稿は続く感じでしょうか⁈楽しみです😊🎶

お写真、綺麗に撮れてますよ〜👍♡

いしい
2025/07/06 15:17

ここにもパセリ登場ですねー🌿
面倒ですけど、パセリをじゃがいもに混ぜてガレットにしたら大量消費できるかなぁ?と写真見ながら妄想してました笑
質問です〜チーズの上の黒い粒は何でしょう??

たっちようこ
2025/07/06 10:17

食べても食べてもなくならない♪
チーズとろ〜り
美味しそうですね✨️

masumifumi
2025/07/06 09:32

わー、想像するだけでおいしいです😋
チーズとろけてる~💕

写真は、難しいです、私も何回も撮り直しています。
とろけるチーズ、美味しいそうです!

パリ
2025/07/06 07:34

ウインナーをキャベツで巻いて
「なんちゃってロールキャベツ」
作ってから、一晩ほど冷凍すると
キャベツが、トロトロになります。
まとめて作って冷凍すれば、便利です。
味付けは、和風にするなら、お好きな野菜と厚揚げ。
あと、トマト味も。残ったら、チーズをのせてグラタン風もいいかも。


いしい
2025/07/06 15:13

ウインナー1本にキャベツを巻くのですか?(もしくは複数ウインナー?)
加熱より冷凍でトロトロになるなら、冷凍の技を使わない手はないですね!
ついでに…「なんちゃってロールキャベツ」は加熱調理してから冷凍ですか?
調理前に冷凍し、解凍しながら加熱調理するのかどっちなんだろう?と初歩的な質問ですいません💦
やってみたいと興味津々です🥬

パリ
2025/07/06 15:53

キャベツの葉の大きさによりますが
まず、キャベツをレンチンして、冷まし
ウインナー1~2本を巻く。
この状態で、冷凍した方がそのまま
和風やトマト風など好きな味にアレンジしやすいと思います。

冷凍シュウマイを使って、ロールキャベツを作っているので
シュウマイの代わりに、ウインナーでも作れるのでは?
と思いました。
和風にすることが多いので
和風でまとめて煮込んで、
汁ごと小分けして、冷凍してます。
食べる時は、さらに、具材を足すときは
たまねぎ・キノコ類・厚揚げと一緒に煮て食べてます。

いしい
2025/07/06 18:15

わかりやすい説明をありがとうございます😊
家の冷凍庫が小さく、あまり冷凍するという術を持っておりません💦
が、簡単にできそうなのでやってみようと思います!!

翼が欲しい虎
2025/07/06 05:11

写真を撮るって難しいですよね。
でもとっても美味しそうに写っていると思います。

とろけるチーズ、とてもいい感じですね。