クラブ活動【写真投稿】

いしい
2025/05/27 20:11

焼きブロッコリー その②-1

アイキャッチ

玉子パックを綺麗に洗い

餃子の皮を敷き

肉だねを入れ

パックの蓋をしっかりして

上下左右にシャッフル

→簡単に丸いシュウマイができます!

 

ストウブ鍋にレタスを敷き

シュウマイを置き

焼きブロッコリーの残りを飾り

レタスの水分だけで無水調理

 

が、レタスの水分が多すぎて

シュウマイの皮が水餃子のように、、

レタスも皮と思い一緒に食べたら

それはそれで美味しかったです🥬

コメントする
7 件の返信 (新着順)
おか
2025/05/29 12:37

キャ~素敵なアイデアですね✨時短の上に出来上がりが可愛くて最高です👏👏
これならシュウマイ作りが面倒と思わずに楽しく作れそうです🎵


いしい
2025/05/29 13:02

確かに思いの外、手間はかかりませんでした!!
美味しそうなミンチが売っていて、玉子パックがある時は、しばらくシュウマイになりそうです笑

ランタナ
2025/05/28 12:53

たまごパック活用術、良いですね!

🥦がちょこん乗ったシュウマイがお花のように可愛らしいです


いしい
2025/05/28 14:45

次回の焼きブロッコリーは、シュウマイのトッピング用に最初からカットするブロッコリーの大きさを調整してやってみようと思います🥦
あと肉だね用の細かい茎部分も焼成後にカットしやすいように細長くして焼いてみます🎵
皆さんの意見を聞いていると、色々アイデアが浮かび、なんか料理上手になった気がします笑

たっちようこ
2025/05/28 09:16

丸いおにぎり作る時のテクニックですね✨️
可愛い形で美味しそうです😋


いしい
2025/05/28 14:41

そういえば100均に丸いおにぎりを作るアイテムがありますね🍙
普段ラップで三角形のおにぎりしか握らないので丸おにぎりの発想がありませんでした!
今度DAISO行って色々見てみようと思います👀

たっちようこ
2025/05/28 14:48

子どもが小さい頃
茶碗を2つ重ねて喜んで作ってました😊
懐かしいです✨

いしい
2025/05/28 17:09

じゃあ私も家にある同サイズの茶碗2個でまずはやってみます🍚
いいこと聞いたー🤭

ブロッコリーシュウマイ🥦
珍しいですね✨ 美味しそうです😋


いしい
2025/05/28 14:38

グリーンピースの代わりにブロッコリーでした🥦✨
場合によっては、肉だねにブロッコリーの茎を細かく刻んで入れても美味しいかもしれませんね🎵
数日実家でぐうだら生活なので、また多治見に戻ったらやってみます笑

翼が欲しい虎
2025/05/28 04:05

すごくいろいろと工夫されていますね。
とても美味しそうです。


いしい
2025/05/28 14:36

最初もやしを敷いて蒸そうと思うも、レタスが安かったのでレタス採用しました🥬
工夫といえるかわかりませんが、
しなしなになったレタスにソーセージを乗せてボイル、
ソーセージ取り出して、そのままトマトと出汁を加えてスープに🍅
洗い物もお鍋だけで済み、一石三鳥でした🤭

みゅうみゅう33
2025/05/27 21:54

ブロッコリー🥦が大活躍ですね☺️
丸いシューマイがコロコロしてカワイイ♡


いしい
2025/05/27 22:05

明日から数日実家に帰るので、作り置きが必要で…ブロッコリーも大活躍してます🥦
餃子の皮を短冊状にしてフリフリするとお花のようなシュウマイになるみたいです🌼
次回玉子買った時にやってみようかなーと思ってます🥚

masumifumi
2025/05/27 21:22

たまごのパック、なるほど!です
きれいな形になるんですね~😊


いしい
2025/05/27 22:02

今まで宝塚市では、玉子パックをそのままプラごみで捨てていました。
が、多治見市は燃えるゴミに分類されるみたいなんです。
そこで少々汚れても燃えるゴミなら…と思い、活用してから捨てるようにしてます🗑️
10個パックで上下左右に振ると端っこから飛び出そうになるので、少し注意が必要です!